秋なのに…サマーランド!

  • 2010.11.30 Tuesday
  • 22:11

 ご報告遅くなりましたが、
11月21日(日)、ご寄付いただいたチケットにて!
サマーランドへ行ってきました☆
ご寄付、ありがとうございました!



当日の参加者は
Iちゃん、Mくん、Mっち。
そして、私の4名の精鋭部隊です。



この日は、気持ちいーい秋晴れでした。
電車にゆられ、到着!
すでにMくんは元気いっぱいです。



Mくん、初体験の観覧車からスタート。



Mっちは、いつも通り
見えるものについての雑学を披露中です☆





はじめは怖がっていたMくんも
だんだん乗り物にチャレンジ!
コーヒーカップや空飛ぶ飛行機に何回も乗って楽しんでいました。





絶叫系を苦手とする私も
過去にはバンジージャンプで係員に激怒し、
としまえんではバイキングで絶叫を披露してきました。



今回もMっちに誘われジェットコースターに乗りましたが、
これは軽々クリア!!



日向ぼっこイベントで鍛えられたたまものです(*^^)v



そんなこんな、とっても賑やかたのしいサマーランドでした!


☆12月6日(月)〜9日(木)23時台、ラジオ深夜便でお話させて頂きます☆

  • 2010.11.29 Monday
  • 19:10

今日は寝不足です(~_~;)
やっぱり眠ることって大切ですね。
今晩は息子の結希と一緒に早寝したいと思います☆

そういえば、今日頂いたメールの中に
「風邪大丈夫ですか」とのお気遣い頂きました。
ありがとうございます(;▽;)

風邪はお陰さまでスッカリ治ったのですが、
ウッカリお伝えしそびれていて申し訳ございません★

風邪が長引いていらっしゃる方も多いかと思います。
どうぞお大事になさってください☆☆

。.。.。。.。.。。.。.。。.。.。。.。.。。.。.。。.。.。

さて、今朝はNHKラジオ第1のラジオ深夜便さんの収録をお受けしました!

事前に録り、編集して頂く放送ですので、リスナーの方のお顔は見えません。
ひとり語りで、とても緊張しました(^_^;)

ラジオ深夜便さんをお聴きになっている方は平均75歳だそうで、
お歳を重ねてこられた方に、社会的養護をご存じ頂く機会になりましたら幸いです。


放送日時は
12月6日(月)〜9日(木)の23時台の各10分間です。

嬉しい事に、隆行君が創ってくれた日向ぼっこの曲も流して頂けそうです♪

ご都合よろしい方はどうぞお聴き頂けると幸いです☆

。.。.。。.。.。。.。.。。.。.。。.。.。。.。.。。.。.。

そういえば、とても急ですが、明日日向ぼっこ通信の発送作業を行います♪
ご都合がいい方は、お手伝い頂けると幸いです(●^o^●)


変なお顔ですが、これは結希の嬉しい時のお顔です(*^▽^*)


さゆ

遺憾 故(ゆえ) 快進さ♪

  • 2010.11.28 Sunday
  • 23:29
こんばんは(●^o^●)

東京は今日は暖かく気持ちのいいお天気でした♪
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

日向ぼっこサロンでは、日向ぼっこに集う方にご活用頂く為の基金作りに向けて、
2度目の構想検討会が持たれました。



賛助会員のYさんが、必要書類を作成してくださり、感激しました!

思いかえせば、運営に関わる書類を生み出す作業は、
結成このかたずっと私が担ってきたので、
私が頑張らなくても大丈夫であることに、とてもホッとさせて頂きました。

Yさん、ありがとうございます\(^o^)/

Yさんと育ち・育て勉強会の呼びかけ人の大地さんが
「日向ぼっこ基金運営部門」を担ってくださることになり、とても心強いです☆

基金設立構想検討会の皆さん、お集まり頂き、ありがとうございました(^u^)

基金の設立は、
社会的養護の下を巣立ち、不安定な状態の方をサポートさせて頂くのが第一の目的ですが、
将来的には、行政の制度の強化に繋げられるように、長い目で頑張りたいです。

日向ぼっこサロン設立前の勉強会から構想していた事ですので、
実現に向け動き出せ、とても嬉しいです!

くどいようですが、基金設立構想検討会の皆さんに厚く御礼申し上げます。

*・。:・。*・*・。:・。*・*・。:・。*・*・。:・。*・*・。:・。*

今日はその他にも嬉しい事がありました♪

お引っ越しをされ、中々お目に掛れなかった賛助会員のNさんが久々に遊びに来てくださいました♪
お元気そうで、とても嬉しかったです(*^_^*)

また、Mっさんのお誕生日のお祝いもやっとできました♪

Mっさんにとって幸せいっぱいのお歳になりますように☆☆

その他にも、皆さんと色々お話でき、エネルギーを頂きました♪

次から次へとしたいことがあり、通信の編集が終わらないでいるのですが、
これから頑張り終わらせます!!

普段はそろそろ到着している時期ですので、
お待ちいただいている方はご心配お掛けして申し訳ございません(>_<)

年末年始の予定も記載してありますので、どうぞお楽しみに(@^^)/~~~

さゆ

♪今年も舞台と展覧会を開催します♪

  • 2010.11.22 Monday
  • 18:12

HPからうっかりお伝えしそびれていましたが、今年も日向ぼっこの舞台と展覧会を開催します!

2年目の舞台「日向ぼっこ」開演に向け、
恐らく本日V-NETの劇団員さんたちは劇場入りされたかと思います♪

詳細は舞台を開催してくださいます「演劇制作体V-NET」さんのHPをご確認ください☆

(明日にでも、日向ぼっこのHP内の「活動予定」でもお知らせさせて頂く予定です)

また、今回は舞台と同時に展覧会を開催させて頂きます。

今日もお子さんたちの絵が寄せられ、作品を拝見しては元気を頂いています♪
ご出展頂いているみなさま、ありがとうございます(●^o^●)



今年の展覧会では、バンドなどのliveの開催予定はないのですが、
いずれまた、発表の機会を作りたいと考えています♪

クリスマスは皆さんの都合が合わなそうなので、どうしたものか悩み中です★
A氏の弾き語りを個人的にはとても楽しみにしています…♪

さゆ

☆福祉新聞さんでご紹介頂きました☆

  • 2010.11.21 Sunday
  • 22:41
こんばんは!

今日はサマーランドに行く組と
サロンに居る組に分かれた日向ぼっこでした♪

サロンでは待望のMっさんのお誕生日のお祝いをしようと、
ケーキを作ってお待ちしていました。

賛助会員のHさんから頂いた
パウンドケーキ4つにデコレーションさせて頂きました☆

Hさん、ありがとうございます♡


しかしながら、昨年同様(もはやお約束?!)、Mっさんは来ず。

しかも、晩御飯を一緒に召し上がった男性お二人も、
晩ごはんでお腹がいっぱいになり、ケーキを召し上がらず(;_;)

悲しいですが、先程仕事を終え駆けつけてくれた夫も
食事でお腹いっぱいになり、「ケーキは食べられないかも」発言(;□;)

残念なので、私が一つ食べ、このブログを書き終えた後に待っている、
通信の編集作業の活力とします☆

Mっさん、また今度お祝いしよう♪


☆・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜☆,。・:*:・★

さて、先日ご紹介させて頂いた子ども向けリービングケアハンドブックが、
本日のNHKさんのニュースで紹介されました☆

こちらからご覧いただけますので、
みなさま、どうぞご覧ください☆☆

☆・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜☆,。・:*:・★

そして、日向ぼっこも明日付けの福祉新聞さんの投稿欄「あのね、」でご紹介頂きました。



400字程度という短い字数に纏めるのは大変でしたが、いい経験になりました☆
福祉新聞さん、ありがとうございます(*^_^*)

皆さんも、宜しければ社会的養護に関してご投稿ください(@^^)/~~~

さゆ

原動力

  • 2010.11.20 Saturday
  • 00:55
こんばんは*.゚+ヽ(○^▽^○)ノ゙ +.゚*


昨日、「風邪ひきさんが増えているようですが」と書きましたが、
何を隠そう私がずっと風邪を引いています^^;


「息子に移したら申し訳ないな」と思っていると、
早速息子が昨晩ぐずり、今朝病院に行ってきました。

私の風邪が移ったのではなく、鼻水が原因のもので、
対処法を伺い、お薬を処方して頂き、一安心。


息子を保育所にお願いし、買い物を済ませるため、
お店の開店待ちで入ったカフェで、私も風邪薬を飲みました。

効果覿面!
咳がやんで助かっていたのですが、
サロンを閉める辺りから再発。

「でも、授乳したいからお薬はやめておこう」。
そう思って、夫が帰宅してようやく薬を飲もうと鞄の中を探したところ…

薬がない!
…カフェでお皿と一緒に下げてしまった(。≧Д≦。)?!

小さな机にノートパソコンを出し、書類作りに没頭していたので
うっかり、風邪薬をトレーに置いたままにしてしまったようです★


「なんて馬鹿なことを…」
と悔やんでも仕方がないので、ストック用の風邪薬に変更☆


お薬を飲むために、
夫が施設で生活するお子さんから頂いてきた手作りをクッキーを頂き、
一生懸命作ってくれている姿を思い浮かべながら幸せを噛み締めています。

形はいびつですが、市販のクッキーより元気を頂きました♪


今日サロンに来てくださったみなさんも、
初めましての方も、3年前〜最近から来てくださるようになった方も、
皆さん各々過酷な状況のもと一生懸命生きておられることが伝わり、
それらも原動力とさせて頂いています。


そして、サロンを閉館すれば、息子の結希に会えます。
少し疲れていても、結希がいると
「こんなに愛おしい結希がいてくれるのだから、どうでもいいや」と思えます。

子どもは偉大ですね☆


そんなわけで、たまっていることを済ませ、早く養生します^^;

そして、施設や里親家庭で暮らす全てのお子さんたちが、
自分の息子と変わらず、養育者から愛情たっぷり注がれ、
社会に羽ばたけるように、できることをコツコツがんばりたいと思います。



M−ちゃん、今日は久々に会えて嬉しかったよ(*⌒∇⌒*)

さゆ

☆朝日新聞さんでご掲載頂きました☆

  • 2010.11.18 Thursday
  • 18:05
寒いですね(>_<)
風邪引きさんが増えていますが、皆さんどうぞおだいじになさってください☆


さて、本日の朝日新聞の夕刊第2社会面の特集「はぐ」でご掲載頂きました!

はぐは「hug」と「育む」が掛けられているようです。
かわいい名前ですね(*^_^*)

『少子化の今、親は、地域は、企業は、どう子どもたちを育み抱きしめていけばいいのか。
体験や取り組みを通して考えていきます。』
というコンセプトの特集のようです。

本日特集頂いた記事は下記からご覧頂けます☆
〈はぐ〉虐待、その先に――「連鎖する」と決めないで




Mつんから頂いたサロンの新しい仲間「プロティアくん」♪
16(火)に芽を出しました☆

今日はもっと沢山芽を出してくれています!

彼の成長(発毛)を皆さん、どうぞお楽しみに(@^^)/~~~

さゆ


ゆうきのにっき 〜りじかいへん〜

  • 2010.11.16 Tuesday
  • 23:53
きょうはりじかい。

さいきん、ぼくはこのおもちゃがすき♡


これははじめて☆

おえかきって、おもしろいね♪


りじかいのまえに、はらごしらえさせてよね

おいし〜♡


さきちゃんったら、ぼくにむちゅうになってないで

ちゃんとぎじろくとらないと、ままにおこられるよ★


みんなげんきだね☆

ぼくはもうおやすみ〜☆☆

久々にリービングケア委員会さんに参加してきました♪(下)

  • 2010.11.15 Monday
  • 17:09
今日は一段と冷えますね。

日向ぼっこサロンではこれから、月に一度の理事会を開催します。
日ごろ忙しい理事や正会員のみんなと会えるのが楽しみです♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、先日リービングケア委員会さんの学習会に久々に参加させて頂いた話を掲載したまま、
続きを書く時間が取れずにいました^^;


先月開催された学習会は
都内の某特別支援学校との共同学習会で、

某特別支援学校で、そこの先生から
発達障がいや愛着障がいに関してわかりやすいレクチャーを頂き、

その後、学校を見学させて頂き、
10人程度のグループに分かれ、各々話し合いをするという内容でした。

特別支援学校の先生と
児童養護施設・自立援助ホームの職員さんたちと
ざっくばらんにお話させて頂く、貴重な機会となりました。


子どもに関わる人たちの繋がりの大切さを改めて考えさせて頂きました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日東京都社会福祉協議会さんから封書が届いており、
「なにかな〜」とあけてみたところ、
お子さん向けのリービングケアハンドブックでした!

施設職員さんが書かれた漫画で、
怒りのコップや生い立ちの整理に関してわかりやすく書かれており、
職員さんたちのがんばりやお気持ちに胸が熱くなりました。



値段が書かれていませんので、どうすれば入手できるのかわかりませんが、
わかり次第またお知らせさせて頂きます。

日向ぼっこサロンで、ご自由に閲覧・貸し出しさせて頂きますので、
日向ぼっこサロンをご利用いただいている方はどうぞご高覧ください
*.゚+ヽ(○^▽^○)ノ゙ +.゚*

さゆ

「お母さんになって」

  • 2010.11.14 Sunday
  • 22:09
 こんばんは*.゚+ヽ(○^▽^○)ノ゙ +.゚*

今日は朝から基金の事を話し合い、
日中は第3回育ち・育てを考える勉強会を開催し、とても有意義な一日でした☆
ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました\(^o^)/

・*:.。. ゜☆.。.:*・゜☆゜・*:.。. ゜・*:.。. ゜☆.。.:*・゜☆゜・*:.。. ゜

昨日は久々に妹に会い、珍しく施設にいた時の話をしました。
妹は施設の男性職員さんから
「お父さんじゃないんだよ」と言われ、
そういう風に思うのはよそうと思ったそうです。

妹にそれできつくなかったか尋ねましたが、
「施設の職員にそこまで求めても、職員もしんどいでしょ」
というようなことを言っていました。


つい先日、ある児童養護施設に伺った際、
小学校高学年の女の子が懐いてくれ、
「私のお母さんになって」と言ってくれました。

幼児さんにそんなことを言われることはありましたが、
小学校高学年の女の子からは初めてだったので、少しびっくりしました。

それほど寂しい思いをしているのかと思うと、切なくなります。

子どもは誰しも親なり親に代わる存在を求めています。
施設で職員さんがそれに応えてくれなければ、子どもはどうすればいいのでしょうか…。

archives

recent comment

recent trackback

profile

search this site.

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< November 2010 >>

mobile

qrcode

recommend

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM